カテゴリー : 地ビール
このカテゴリーの登録数:8件 表示 : 1 - 3 / 8
2014/05/04
山陰・近畿 地ビール 狂集行の始まり
ポスト @ 23:39:00 | 地ビール,日記,近況
こんばんは、YUUです。
これまでのクルマでの行動限界、
京都府を突破し初の山陰入り。
初日夜は車中泊、2日目夜は鳥取大山泊(大山Gビール)
3日目夜は兵庫元町泊(六甲ビールなど)。
島根・鳥取・岡山・兵庫・大阪を中心に、
地ビール、集めてまいります。
詳細はtwitter (@yuujhle)でつぶやいてまいります。
ではっ!
2012/09/19
長野山梨 鉄道撮影+地ビール - ヤッホー・ブルーイング 八ヶ岳タッチダウンビール -
ポスト @ 18:36:37 | 地ビール
長野山梨 鉄道撮影+地ビール - ヤッホー・ブルーイング 八ヶ岳タッチダウンビール -
[この記事は2014/4/27に執筆しました]
この日は長野市内へ宿泊。
居酒屋で地元料理「かわら焼き」を食す。
すこぶるうまかった。
翌日起きだして、しなの鉄道を撮影。
▲国鉄湘南色の165系が撮れた
長野県佐久市のヤッホー・ブルーイングに寄って缶ビールを買う。
この頃はまだ、地ビールのみを集中的に買い集める考えはなく、
寄ったところで地ビールを買うスタイルだった。
▲ヤッホー・ブルーイングの醸造所で
黒いのと有機栽培モノとIPA「インドの青鬼」
そして、知らぬ間にベルジャンスタイルのビールを買っている。
長野から山梨へ南下。
▲JR最高標高駅の野辺山へ寄って・・・
▲山梨県清里の八ヶ岳タッチダウンビール。
「清里ラガー」「プレミアム ロック・ボック」を購入。
こんばんは、YUUです。
青森へは鉄道撮影で一度行ったことがありますが・・・・
(2010年9月の東北旅行の記録 1 2 3 4)
あくらビールや田沢湖ビール、ベアレン醸造所など
東北にもクラフトビールの名醸造所が数々。
3連休が取れてしまったので今度はクラフトビール集めで
頑張って行ってみます。
青森・岩手・秋田・宮城・仙台を中心に、
クラフトビールを集めてまいります。
詳細はtwitter (@yuujhle)でつぶやいてまいります。
ではっ!(文章使い回しかよw)