カテゴリー : 日記
このカテゴリーの登録数:265件 表示 : 130 - 132 / 265
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次へ
2007/07/25
旅の支度
2007/07/11
2007/07/08
復活の昨今
BGM:Vipstar 天誅Remix
YUUです。
・7月6日
朝起きして5時台から撮影。まずサンライズ。
前回の雪辱を果たした。
3074列車。EF65も更新色が増えてきているという。
画像の表示通り、320M。
373系は東海亡き後も健在。
富士はやぶさは定時でした。EF66 42牽引。
沼津からテレフタル酸コンテナが付く1093列車はEF66 19。
そしてトリはロングパス、2057列車。
・7月7日
某所にてネタガマとのこと。
首都高走をかねて上京する。
三島〜箱根〜小田原〜厚木〜八王子〜立川〜大泉〜浦和。
厚木と立川からの都道5号青梅街道の渋滞がきつかった。
予定通りの時刻に到着。某氏たちと久々の再会。
まずE231で練習。
続々と鉄が集まる。さすがネタ。
客車回送。久々のパイチはEF81 91。
そして本命2073列車。EF65 535!
思い入れ深い、自分が貨物を撮影し始めるきっかけとなったカマ。
情報提供の某氏、同行の某氏たち、ありがとうございますm(__)m
その後、移動して東浦和へ。
F4.0です。ふわふわ(笑)
こっちはネタじゃなかったですね、先生(何
某氏たちと分かれて、食料購入。サミットというスーパーでした。
そして、首都高走は新井宿入り口からスタート。
まず川口PAで仮眠開始。8日0時頃目が覚めて、走行開始。
今回はルート記述は省きます。ぐるぐる走ってました(笑)
走り屋もいっぱいいました(苦笑)
路面状況も、工事が行われたせいか久々に走って、変わっていることを実感しました。
朝6時頃首都高を離脱。平塚の七夕祭りの朝をかいま見ながら
西湘バイパス〜箱根新道で自宅へ帰りました。
そして、今はサイトをちょこちょこ更新しています。
今回撮影でお世話になった方々、またチャット・会話等協力していただいたか
ありがとうございました。それではまた。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次へ
脳内BGM:Phantom of Blue (wmmt3)
YUUです。
今日の3363列車はEF65 1069(貨物色2色・赤プレ)でした。
突然ですが。
今日は豊橋までの新幹線指定券+乗車券と、青春18切符を買ってきました。
大阪行ってきます〜
駅撮り中心になりますが、いろいろJR西日本の車種を集めてこようと思います。
明日は、新大阪からお送りしたいと思います。
それでは、また。