カテゴリー : 日記
このカテゴリーの登録数:265件 表示 : 34 - 36 / 265
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次へ
2010/05/05
マキシ静岡全店遠征とGWの価値
2010/04/27
発掘した音源、そして
BGM:Trance Shift Nonstop TranceRemix 2009
低速SkyRise IIから入り、Ragnarokアレンジへつなぎ、東方アレンジへ、流れ流れる至福の51:38!
YUUです。
平日のブログ執筆は久しぶり。
つらつらと書き留めることにします。
ここ数日前、2001年に九州へ旅行した時の録音MDが、
家の中から発掘されて、今日ようやくMDデッキを会社から借りて
PCへ録音することにしました。
▲旅行前の当時のPC壁紙。急行えびのの、肥薩線スイッチバックの車窓。
旅行のMDは6枚近くあったので、数日間かかりそう。
どうせ、4月29日以外は土日以外GWも全部出勤だし、
仕事から帰ってきたら早々に家に帰って、
PCへの録音作業して、wav形式のままDVD化しようと思う。
mp3エンコードして、IDタグでトラックタイトルも付けておくとしよう。
今日は、サイト更新しました。
2009年度の、ブログに書いた旅行記をレポートコンテンツに2件起こしました。
ちなみに、「2009年一番の夏」の方は、昨日2010/4/26に、
夜中の時間を使って書き起こしてしまいました(苦笑)
ここ最近はお金とヒマが無いため、なかなか遠くへ遠征できないのが現実なので、
今後も、中途半端なままになっているブログの中の旅行記を、
撮影の記録は残っているので、自分の記憶を掘り起こして
これからもコンテンツ化して復活させて行きたいと思っています。
(4/27 23:45追記)
(レポートのページにサムネイルを追加して、どんな撮影をしたのか
直感的にわかりやすいようにしてみました)
九州旅行の音源も、動画はなく音だけですが、特別コンテンツのコーナーに
アップロードできればいいかな、と思い始めているところです。
▲2001/9/11 11:03 西鹿児島へ向かう、つばめ号G車グランドキャビン席にて
2010/04/18
隣接地区マキシ
BGM:チルノのパーフェクトさんすう教室 8 bits
ファミコン万歳! 1・2・9ーッ!
YUUです。
今日は御殿場へ行ってきました。
マキシをやりに(苦笑)
御殿場ACTまで車を走らせる。14時過ぎ到着。
早速4台あるマキシ3DX+をプレイ。
(1プレイ100円/コンティニュー100円/カード100円/首都高一周+200円)
つい先日辺り、カードバグ対策された、Ver.B。
DX+が出てばかりのいきなりのカードバグによるバージョンアップ。
TA・分身・乱入対戦の記録がまた消えて、
DX+が出てからやり込んだ人にはきつい状況であろう・・・。
▲自己ベスト更新。C1外回り、2'51"653。
最初の右カーブが攻め切れてないから、まだまだ伸びると思われる。
プレイヤーは少なく、乱入してくれる人が来たと思いきや
画面を見たらC5級とかで育成中とか・・・・・・乱入してこなかった(苦笑)
東京首都高一周は調子が悪く、12分11秒台。
2時間位いましたが、かったるかったので、マクドナルドで飯食って帰りました。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次へ
BGM:Dream a Dream - CAPTAIN JACK
u la la di la la da
YUUです。
4/29(木)
静岡県 湾岸マキシ3DX+<タイトルなげぇんだよ
浜松・中西部地区 稼働店舗・料金調査・遠征。
磐田以西の店舗を調査完了。
フレスポ浜松で手痛くやられて、強くへこむ。
もぉいいや、適当にやろう・・・・。
12〜13店舗回って調査完了。
GREEの一言にも書いたが、湾岸をやるということより
遠くへ旅へ出て、延々と車を走らせることが楽しいんだなと改めて思った。
▲21:00 ゲームオフいろは(通称基地オフ)でC1外ベスト 2'51"373。
速い人はもう50秒台に入れているから、更に詰めていこう。720馬力。
4/30(金)
仕事。
終わった後、徹夜カラオケへ行き、熱唱するも、
ここ数日の無理がたたり風邪を引く。パブロンが手放せなくなる。
5/1(土)
デート。体調思わしくなく、昼過ぎからの開始。
体によいだろうということで、夢庵で
肉豆腐鍋食べたら、かなり調子が良くなった。いける!
5/2(日)
この日は、静岡県 湾岸マキシ3DX+<だから、タイトル
なげぇんだよ、コレでも略してるんだがナァ・・・・
中部地区、島田・吉田町エリアから東へ向かって、
しらみつぶしに稼働店舗・料金調査・遠征。
16店舗ほど回った。2軒は相変わらず設置なし。
1軒は、静岡駅前のセガ。駐車場代が惜しくて行かなかった。たぶん置いてあるだろう。
アップル新北でJAGERさんたちに会い、2回ほど対戦。
運良く、3位が2回で終了<弱ェヨ、相変わらずナ
でも、楽しかったから別に勝てなくてもいい。
対戦への執着が、半年前ぐらいから、もうずっと薄い。
▲22:00 モニタが磁気の影響で変色しているラウンドワン富士店で
東京首都高一周の自己ベスト更新。12'08"111。
「首都高のピンゾロ」称号も筐体一位が12分4秒台の手前にて、
称号書き換えを華麗にスルー。おいつけねえヨ!!(+`ε´+)
ガンは後半のC1区間。
5/3(月)
GW?ゴールデンウィーク?なんですかそれ?食べ物?
仕事。
箱根の某所で、バスの誘導やったり、タクシーの乗せ込みしたり、
観光案内したりして、一日が過ぎた。忙しいけど楽しい仕事だった。
5/4(火)
仕事。
事務所はGWのせいか、人も少なく、電話も少なく、
1人で受け持っていたので、仕事は思ったよりはかどったような?
5/5(水)
もうずっと仕事。
また体調が下降してきた。だるい。のどが痛い。気分が思わしくない。
パブロン飲んでるんだが、効かなくなってきてるのかな・・・・
電話が少ないので、仕事は比較的楽だった。
いつもより1時間ぐらい早く会社から帰れた気がする(笑)
そして、今は、過去の旅行記をブログに起こして、
鉄道サイトへレポートコンテンツとして反映する作業をやっている。
ちなみに自サイト設置の某チャットを、自宅からも、会社からも(むろん昼休み中)
いろんな意味でヒヤヒヤしながら管理モードで
見て傍観している。寝不足が続いているから、体をこわさないように早く寝るとしよう。
ちなみに、湾岸まとめwiki・静岡県の店舗情報は
ま だ 更 新 し て ま せ ん ( ゜ ∀ ゜∀゜ ∀ ゜ )spoo