カテゴリー : 日記
このカテゴリーの登録数:265件 表示 : 79 - 81 / 265
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次へ
2008/08/24
しずてっつ
2008/08/21
よし、がんばるぞ
昨日は、ふと、過去に蓄積されたのチャットのログを読んでいた。
こんなに生き生きとしていた自分がいたのかと、改めて思い知らされた。
人と人をつなぎ、己は引き下がり、存在していなかったかのように、
藻屑と散る、相互接続自崩壊。座右の銘。
いつからそうなってしまったのだろうか?
他人の成功や幸運をうらやましがる癖は良くないと思い知る。
まずは、頑張れる限り、どんなに今の境遇は他人に明かせないほど辛いとしても、
どんなに時間が足りなくても、どんなに思いが届かなくても、どんなに力不足を感じたとしても、
精一杯の時間を使って、精一杯の思いを込めて、精一杯の力を振り絞って、
いろいろなモノ、いろいろなコト、いろいろなヒト、
取り戻していこうと思う。
「がんばろう」という言霊の力を信じて。
イイ時はイイ、ダメな時はダメ、
何事も、なるようになるしかない、できることからやっていこう。
2008/08/18
代休の黄昏
♪これ以上傷つけないで 優しい夢を見させて
もう一度戻れるなら 他に何も要らない
この空の果てに 信じ続けた時があるなら
救いを求める 彼方へ・・・・・
Missing - 初音ミク - by SAM
YUUです。
15日・17日と、夜間に及ぶ三島夏祭り応援で
17日は静岡へ行けなかった日曜出勤だったため、代休をもらって出かけてきました。
いろいろ盛り上がってるみたいですが、仕事忙しくてマキシの集まりとか、オフ会とか、合宿とか
コミケとかは私の脳内には既に存在しません。残念とか思い過ぎると、もう心が壊れますので。
すれ違いもここに極まれり。
まず、熱海であすか。
人がたくさんいて、20人ぐらいでいろいろな意味でと切ない気分でしたが、
あんまり必死になりすぎるのも良くないので、突き詰めすぎず適当に撮影。
▲カマはEF66 49
▲コミケットトレインの帰り、下りだった
これをもって、客車あすかは引退とのこと。ごくろうさまでした。
この後、衝動的に首都高走。
R134旧道〜西湘バイパス〜藤沢市街〜横浜新道〜K3で首都高入り。
問題の板橋JCTは1車線のみ暫定開通され、流れは悪いものの、通過できました。
久しぶりに心の高揚した全開走行。若干なりとも鬱積したストレスの解消にはなったようです。
毎回通り、MAXコーヒーかって、AM4時頃南池袋PAで休眠。
熱い車内と日差しでAM8時頃起床。
適当に、上永谷・戸塚・藤沢・茅ヶ崎乗り回して、鴨宮で適当にマキシとか。
帰りは箱根新道経由で帰りました。
さあ、明日から仕事だ!
運行管理者の勉強、全然やってないZO!(万死
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次へ
♪もしも願い一つだけ叶うなら
君の側で眠らせて どんな場所でもいいよ
Beautiful World - 宇多田ヒカル
YUUです。
▲8/23 御殿場高原ビール 嗚呼、3363列車(わらい
24日は仕事の資格試験で、静岡へ行って来ました。
途中の国道一号線はスゴイ雨でした。
大雨洪水警報が発令とのこと、たしかにこれはスゴイ。
駐車場が満車で、臨時駐車場へ移動していたら
間に合わなくなりそうになったのはご愛敬で。
13:15試験開始・・・・・
(試験)
・・・・・14:45試験終了
う わ や う゛ぇ 答 案 マ ー ク が 埋 ま っ て ね(慌
ともかく試験は終了。
せっかく静岡に来たし、平日は遠くへ出られないので
静岡鉄道の列車を撮りに、近くの長沼に行きました。
制服がガンダムの軍服だというバンダイの前辺りで撮影。
▲15:25 LuLuCaラッピング
▲15:28 LuLuCaラッピング その2 広角バーン(何
▲15:31 午後の紅茶ラッピング レモンティーーーー(゜∀゜)
▲15:34 学校校舎の拡張により閉鎖された踏切
▲15:38 Coca-Cola ZEROラッピング 望遠MAXだと短編成は微妙かな
車内を撮ろうと思い、新静岡までの切符を買って長沼駅のホームへ。
▲新清水行き側ホームから撮影
新静岡に到着して、車内を撮る。
到着してすぐ入れ替わり、乗客ゼロの状況はなく、残念だが、暫定で車内は撮れた。
▲100周年
セガワールド静岡で適当にマキシ。
成果は芳しくはない。
静岡駅から東静岡駅へ戻る列車を待つ途中、
下りホームに683系が入っていくのを認めた。
以前に撮ったこともあり、執着を無くしている心理下、
撮れなかったことをあまり残念には思わなかった。
東静岡へ戻り、車に乗って一路自宅へ帰宅。
雨は落ち着いている模様。
帰宅して、メッセで会話すると東海道本線熱海口、伊東線は大雨抑止とのこと。
新幹線も17:32まで止まっていたようだ。
明日からまた仕事の日々。