カテゴリー : 3363列車
このカテゴリーの登録数:210件 表示 : 106 - 108 / 210
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次へ
2006/10/25
ツインビーヤッハー
2006/10/24
せんろく
YUUです。
今日も曇ったようです。
仕事後、歪。
前半は★5つぶし。
5・Agnus Dei
Drumからの移植の模様。COMBOつながらなかった。残念_| ̄|○
(HA)5・Close my Eyes for Me
途中でテンポ微妙に早くなる。
5・FAKE TIME
これがHYPERだと★12・・・・。恐ろしい。
(HA)5・V
実は未プレイだった(笑)楽々クリア。
(HA)4・Cold Pulse
懐かしのDJ FX曲。フルコン。
後半はHYPER中心。
(HA)5・ECHOES
前作プレイ今作初プレイ。不思議テクノ。
(S)8・AGEHA
AUTO SCRATCH付けてクリア。
その後、ナシでやってみたが落ちる_| ̄|○
他の既プレイは8・Harmony and Lovelyとか、ふとやってみたくなった6・.59とか。腕落ちてました_| ̄|○
そして3363列車撮影へ。
この日は少しだけ撮影地を変えました。
下りは順当、上りは広角向けではありますが、
いつもとは違った、新鮮な気分で撮影。
ぶっつけ本番でありました。
EF65 1006でした。
串特急なのでもう少し焦点距離を見直す必要がありそうです。
トキが付いていました。
次は上り列車で広角29mm相当に挑戦。
露出稼げないのでISO400 F3.5 1/2500secで止めました。
次は下り列車、1/160secで側面流しに挑戦しましたが失敗。
(原画から900x600で切り取りして450x300へ縮小)
これではまだまだです。今後も精進。
この直後、意図しない上り貨物がやってきました。
荷票を流し撮りして調べると、どうやら書かれている数字は『9020』。
どうやらスジが時刻表に乗っていない臨時貨物のようです。
昨日も運転していた気がします。
カマはEF66貨物色ですが、車番は失念しました_| ̄|○
さて、明日も曇ってくれることをひそかに祈っています(苦笑)
2006/10/23
伊豆500 あ33・63(嘘
でーんでーんむーしむーしっかったつーむりーっ(壊
YUUです。
今日は曇ったので、函南−三島間で撮影。
富士山がかすかに見えます。
そして、3363列車。
EF65 1050でした。
鵜殿コキのみ。
今日はこれにて早期撤退。
ゆっくり体を休めるとしましょう。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次へ
たぶん19リットルは行った
”ヤッハー”は「イーヤッハァァ」という感じで
「ヤ」にアクセントを付けてみました<意味不明
YUUです。
今日も歪と3363列車のコンボです。
(HA)4・Drop on the floor
うわ、最初のスクラッチでミスった(激 あとは全部つながりました(万死
(HA)5・250bpm
いやあ、速いですなあ・・・HI SPEED 1.0でした。
あとは8・So Fabulous !!でEXTRA出して
9・Giudeccaで撃沈。
いやぁ、手数多いですねえ〜・・・ 曲的には大好きですが
好きなだけじゃ、叩けるようにはならない好例です(笑)
某氏のオリジナルコースをやってみましたが、お目汚しもいいところ、
恥ずかしい成績です。やらない方が良かったかな・・・・。
ここで3363列車。
例のかぶりそうでスリル
ドライブ満点ドキドキの水泳大会撮影場所です。1054来ました!
!
ワーオ!(゚o゚;)
こともあろうに、撮影中にF値調節のダイヤルが回ってしまっていたようです。
F4.0のはずがF9.0ですヽ(-O-メ)丿
ものすごく悔しいです。このままでは終わりたくありません。
不本意ですが、追っかけることにしました。
車を駆ること40分ほど、吉原駅近くへ到着。
1054の停車中、近くへは寄れませんが、広角で風景を収めておきます。
この後、吉原−富士間へ移動して3363列車撮影を試みます。
以前広角で撮れた撮影場所は、草花が生えていて、広角では撮影不可能でした。
もう時間がないので、望遠で撮ることにします。
微妙です・・・。正直言えば、今日の撮影は失敗といえましょう。
運と判断力と注意力が伴わない今回撮影となりました。
最後に広角。
ISO200 F3.5 1/2500sec 29mm
この後は富士から東名で裾野へ抜けて給油して帰宅です。
#今日の教訓「失敗の裏は成功 判断が全ての成否を握る」