YUU's HomePage TRANsite
鉄道点描 第二回 ”夜 その2” - 詳細とあとがき

・詳細
各ページの撮影状況、撮影データなどをここに残しておきます。
撮影者がどんな思いでこの絵を撮ったのか、少しでも感じられると幸いに思います。


(05/05/18 23:15:14 下土狩駅で撮影)
ISO800 F4.5 1/80sec 43mm Av
下土狩駅にて撮影。
駅のホームであることを端的に表してみました。
”出発反応灯”の下げ札と駅放送のスピーカー、
そしてホームの屋根がこの絵を創り出しています。



(05/05/25 22:59:14 三島−沼津間で撮影)
ISO3200 F9.0 1/10sec 28mm Av
踏切の通過待ちの合間に撮ってみました。
ちょうど貨物が来てくれて、コンテナの流れていく様子、
列車の通過で起こる風で揺れる踏切棒、貨物列車の通過が
うまく表現できたように思います。



(05/05/31 20:49:46 大宮駅で撮影)
ISO100 F10.0 20sec 88mm M
いわゆる”光跡”(こうせき)という撮影ですね。
以前”光線流し”と呼んでいましたが、写真雑誌などを読んでみて
この表現が適当と思い、最近は”光跡”で呼ぶようにしています。
EOS20Dを購入して、初めて気合いを入れて撮った光跡であります。



(05/07/07 03:40:04 沼津駅で撮影)
ISO100 F9.0 1.6sec 28mm M
チキのレール下ろしの撮影の時に、沼津駅で撮影したものです。
このころは、211系のグリーン車が改造されたり、転属されたりと
あわただしい時期だったのを覚えています。



(05/08/27 22:53:52 沼垂駅で撮影)
ISO100 F4.5 15sec 50mm M
JR貨物 沼垂駅(ぬったりえき)です。
幼少の頃は、アパートの窓から、この貨物駅をながめて育ちました。
EF64やEF81、DD13などが入れ換えをしていたのを遠い記憶に覚えています。
遙か昔は、この沼垂駅が新潟の代表駅だったという歴史もあります。



(05/10/05 23:09:09 八王子で撮影) ISO200 F11.0 10sec 128mm M
八王子のホテルの客室から光跡を撮りました。
狙って撮ったわけではないですが、側面に照らされた光が201系を表しているのと、
後追いのテールライトで光跡を撮れていたことが、この絵の採用理由です。



(05/11/19 18:08:12 横浜で撮影)
ISO400 F4.5 1/13sec 28mm Av
この日は横浜で飲み会があり、参加前に新しくオープンしていた
ヨドバシカメラから出たところで、手持ちで撮影しました。
この日は折しも土曜日、駅前には待ち合わせの人混み、
せわしなく行き交うタクシーやバスを撮りおさめることとなりました。



(05/12/25 19:51:22 国府津駅で撮影)
この日はオフ会があり、帰りの途中で撮影しました。
113系東京口が廃止された今となっては、
少しずつ貴重な画像となっていくのでしょう。
国府津車両センターへ回送されていく後追いが、
若干の哀愁を感じさせる思いの中撮影しました。



・あとがき
前回の”鉄道点描”掲載は2004年の6月。
相当の期日が経った。
カメラも変わり、アングルにも変化が若干見られるようになり
わずかではあるが、以前に比べ撮影に関して進歩したと思う。
これからも、自分の中でテーマを設けて、
その絵から何かを感じてもらえるような作品を公開していきたいと思う。

私の愚作をごらんいただき、ありがとうございました。

06/03/21 14:01
自宅にて YUU
禁無断転載・感想やご意見・ご指摘はメールフォームまで (c)2004-2006 YUU's Factory
[戻る]
[TOPへ戻る]