211系0番台・2000番台 |

N5編成 06/8/3 根府川−真鶴間で撮影
|

N24編成 05/8/7 田町駅で撮影 |

グリーン車2階客室。
Suica対応となっている。
08/6/26 熱海−湯河原間で撮影
|

グリーン車2階席。
ハイデッカーならではの見通しの良い眺望が楽しめる。
08/6/26 熱海−湯河原間で撮影
|

グリーン車1階客室。
08/6/26 熱海−湯河原間で撮影
|

グリーン車1階席。
床が通路よりも数センチ高い構造となっている。
08/6/26 湯河原出発時に撮影
|

Suicaリーダ部分。同時に読書灯と、
空調吹き出し口が設置されている。
08/6/26 熱海−湯河原間で撮影
|

車端のグリーン車平屋部分。席数が少ないため
グループでの利用に適している。
08/6/26 湯河原−真鶴間で撮影
|
211系1000番台・3000番台 |

出発を待つ、高崎線通勤快速 A48編成
2005/10/31 高崎駅で撮影
|

側面流し。05/10/31 倉賀野駅外にて撮影
参考データ ISO200 F7.1 1/50sec 65mm |

房総地区へ転属された211系3000番台
2006/8/26 館山駅で撮影
|

ロングシートの車内。上野駅発車中に撮影 |