YUU's HomePage TRANsite
キハ100系・110系 - 車両形式写真集
ご案内 自己紹介 ブログ 掲示板入口 ショッピング 写真集 レポート 動画 記念画像 特別 リンク メール
[戻る]

デビューは平成2年(1990年)。
先代の気動車車両を置き換えていく目的で製造された。
キハ100系・110系としているが、相違点は車体長にある。
100系は16m、110系は20mの車体の長さとなっている。
配属両数の割合は、100系を1とすると、110系は2ぐらいで
首都圏では大半がキハ110系で使用されている。

一部引用元:Wikipedia「JR東日本キハ100系気動車
Content is available under GNU Free Documentation License.


八高線へ入るため高崎線の線路を行く2両編成の高麗川行き。
2005/10/31 倉賀野−北藤岡間にて撮影

高崎駅
八高線では2両編成が主ですが、
朝夕のラッシュ時は増結されます。
車内
車内は車端がロングシート、
中央部がボックスシートですが
片側が1人掛けボックス、もう片方が2人掛けの
ボックスシートになっています。
1人掛けボックス
1人掛けのボックスシート。
窓位置は席と一致しています。
2人掛けボックス
2人掛けボックス。リクライニングこそしませんが
シート形状や柔らかさは良好で、あまり疲れません。
ロングシート
車端部のロングシート。
整理券発行機
整理券発行機。途中駅からの乗車+現金利用では
整理券が必要になります。
客室側ドアスイッチ
半自動ドアスイッチ。
車外側ドアスイッチ
車体外側のドアスイッチ。
乗車時にはこのようにランプが点灯して
ドア開放可能になります。
快速南三陸
快速南三陸。2010/9/18 仙台駅にて撮影
仙台−気仙沼
仙台と気仙沼を結ぶ快速です。

感想やご意見・ご指摘はメールフォームまで
(c)YUU's Factory
[戻る]