YUUs HomePage TRANsite
日記 -想綴録(そうていろく)-
ご案内 自己紹介 日記 チャット 雑談板 画像板 ニュース 写真集 レポート 動画 キリ番画像 特別 リンク メール
93095
想綴録 -そうていろく-
ここ最近は、更新が不定期に
なってきていますが、
気がついたことがあれば、
なにげなく書き込んで
みたいと思っています。


[TRANsiteトップに戻る] [YUU's HomePageトップに戻る]
[新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


検索エンジンガイド(更新:05/09/25)
Yahoo!やGoogle、Infoseekなどで検索された方向けに
ここ1ヶ月の主要検索ワードを抜粋。
適当なURLへ誘導いたします。

「赫月浄化」:IIDX HappySkyですね。お気に入りの曲です。
>ttp://captivate.bg.cat-v.ne.jp/
”CaptivAte 〜浄化〜.com”(ELIEさん)、かなりイケてます。

「シキ611」「シキ611」:ココ最近3363レ、3362レで動いています。
2005/9/7の日記へ掲載中、
http://tran.sakura.ne.jp/cgi-bin/tdiary/joyfulyy.cgi?getno=117
また、これから公開予定のレポートへ掲載予定です。
http://tran.sakura.ne.jp/etc/050925_trip.html

2005/11/7
「架線 重り」

http://tran.sakura.ne.jp/cgi-bin/tdiary/joyfulyy.cgi?getno=69
です。

アクセス解析を調べてみたら
中日スポーツ・NHKあたりのマスコミから、検索エンジンで
旧日記の方に”架線 重り”で検索されている形跡を発見しました(苦笑)
今日の山手線事故ですね。
参考画像は2枚目、3枚目がよいかと思います。
#もし、ニュース等で使うなら、許諾欲しいです。
トリミング・クローズアップできる800万画素相当原画もありますので・・・・。
burberry mega check scarf   cheap nfl jerseys   日記はブログへ移行しました   ついに導入か?
メッセージ性を持った写真とは   Rainy Rainy   激しく俗っぽい日記   石神井公園のどこか
偶然撮れた甲種   無題   日記レポート昇格 その2   今日の3363レ
9/22と9/23の3363列車日記   日記レポート昇格   16日・広角錬成 17日・深刻な傾き   20Dが無力化する日
1秒流し   久々の全日撮影   3362レ、大物車シキる - シキ611   一応3363レ
5日ぶりの撮影   往ってきます   伊豆箱根甲種のオマケ   2005/8/22 伊豆箱根鉄道 駿豆本線 甲種 速報
Colors
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
- 画像はクリックすると拡大表示します -


他との比較 -Comparison with another-2005/07/09(土) No.95


今日は文章を書いている余裕がないので、
3363列車の車番と、牽引貨車の車番を記しておきます。
細かい日記は、後日この書き込みを更新したいと思います。

9枚目:3363列車 2005/07/09 10:28:11 EF65 1045(貨物色・赤プレ)

車番は・・・・
タキ14734(灰色) +
コキ106-755 + コキ104-1475 + コキ106-611 + コキ106-711 +
コキ104-1165 + コキ104-984 + コキ104-265

この編成には動きがありました。
この編成は、前回 7月4日の編成ですが、
4日の コキ104-1087 と コキ104-2398 が抜けて、
コキ104-984 と コキ104-265 に代わっていました。

とりあえず、以上です。


探索の愉(タノ)しみ2005/07/08(金) No.94


こんにちは、すっかり暑くなってまいりました
YUUです。

今日は仕事の都合上、沼津−三島間で撮影をすることにしました。
すっかり晴れ、暑い空気の中、撮影地へと向かいます。
今回は、普段撮らない撮影地で挑戦してみます。
この撮影地では、55-200の望遠ズームが活用しにくいので、
18-55の広角から標準をサポートするレンズで、列車を狙ってみます。

といいつつも、最初の2枚は、良いオシロイバナがあったので
これをからめて、背景ぼかしで、上り列車の後追いを撮ってみます。
タイミングの違いにより、1枚目は足回りまで、2枚目は前面の一部で写っています。
しぼんで、おしろいの入っている、種だけになっていくオシロイバナも
色を失わない限り、相応の美しさを感じます(^^)

ここで18-55レンズへ付け替えて、広角で列車を狙います。
3枚目は、1436M熱海行き。先頭側がC12編成でした。
傾きが再発_| ̄|○ これは3363列車の撮影にのちに生かされることになります。
直後、やってくる下り225M、三島始発の沼津行き、一駅だけの列車は
とっさに撮った、縦撮りの構図バランス良く、今後はもう少しズームをかけて
左手前の電話設備がかわせれば、編成全部が入らないものの、
左の花と相まって、もっと良い絵になるでしょう(4枚目)

そして、その直後、流しを試みました。
自分的には、右一杯まで編成が入ってほしかったですが、
今日、3回挑戦した、横流しの中ではこれが一番のデキです(5枚目)
ちなみにシャッター速度は1/125秒です。

ここから、3363列車の通過まで、長い沈黙を待ちます。
その間、新しい構図を探したり、身近な花や植物を探して、撮ったりします。
どれも、季節の移り変わりを感じさせるものといえましょう(6〜9枚目)

そして、満を持して、3363列車を待ちます。
撮影設定、20Dの指す露光計表示を見ながら、若干+方向になるようにして
逆光気味の方向にて3363列車を待ちます。

踏切から若干離れて、カメラを構えると、広角一杯でもキレイに
フレームに入ることを発見、意気込んで列車を引きつけて撮ります。
10枚目:3363列車 2005/07/08 10:26:38 EF65 1089(原色・赤プレ)
3枚目の反省が生きました。左側の架線柱は右に傾き、
EF65 1089号機の車体は左に傾く、ちょうど良いバランスのハの字形の基準線で撮れました。
カマは柱に隠れることなく、柱を入れてもちょうど良い構図になりました(^^)v

今日も編成は長かったです。
今回は、連続撮影の調子も良く、タキ貨車を2両に1枚の構図でおさえ、
全部の車番を記録できました。車番は以下の通り。

黒(タキ35678 + タキ36085) + 銀(タキ15816 + タキ15814) +
黒(タキ44160 + タキ35380 + タキ35390) + 灰(タキ14736) +
コキ104-1300 + コキ104-403 + コキ104-631 + コキ104-431 +
コキ104-2092 + コキ104-1894 + コキ104-1682

さて、前日の鵜殿コキですが、7/1と、7/2の編成のコキが、おとといのコキと前日のコキに混じり、
把握できた限りでは、混じっている様です。

そして、今日のコキを集計すると、コキの動きが面白いように追えてきます。

・・・・文章では分かりづらいので図解しておきます(笑)



複雑ですが、また数日撮影すれば、運用も安定してくるものと思われます。
自分も安定して車番を撮影しないと(笑)、と気を引き締めてまいりますm(__)m


多忙2005/07/07(木) No.93


こんにちは、YUUです。

今日は仕事が休みだったので、52列車を撮る時点から
撮影を始めることができました。
三島−函南間で、数少ない、撮れるポイントへ移動します。
着くやいなや、EF66 100番台牽引で52列車がやってきました。

1枚目:52列車 2005/07/07 9:24:52 EF65 109(2次車)
若干右傾きでしょうか。列車よりも若干上の高さのアングルで
広角目にして広げてみました。

ここでは、下り列車(2枚目)、上りの特急東海(4枚目)を撮り、
今回の3363列車撮影ポイントへ移動します。

先日の撮影で、気になった場所があったので、
そこへ移動して早速撮ってみます。
1427M、静岡行きが50mm前後からキレイに撮れます(^^)(5枚目)
今日は、若干右傾きの傾向が出ているので、
架線柱を基準に傾きを修正しつつ、次の3363列車に備えます。

時間は10時23分、踏切が近くにないので、
来るのを時計で予測して、カメラを構えて狙います。来ました!

6枚目:3363列車 2005/07/07 10:23:20 EF65 1088(原色・赤プレ)
バッチリ撮れました!編成の全部が入らないのは、仕方ないと割り切っておきます。
3両前後なら、美しくおさめることができそうです。

編成は
タキ9両+タンクコキ1両+空コキ1両+タキ1両+
石灰石2両+無蓋車2両+鵜殿コキ7両
以上の、比較的長編成でした。

今回は長い編成だったため、車番を撮影するのは大変でした・・・
タキ6632 + タキ15815 + タキ44000形(車番不明) + タキ44200 +
タキ35669 + タキ45363 + タキ35669 + タキ135498 + タキ135497 +
コキ200-47 + コキ200-30 + タキ14372 + ホキ10148 + ホキ10005 +
トラ150308 + トラ147316 +
コキ104-158 + コキ104-1341 + コキ104-2073 + コキ104-2104 +
コキ104-195 + コキ106-745 + コキ104-158

鵜殿コキについては、執筆時間がないため、後日検証したいと思います。

今日は1429Mを撮って帰りました(10枚目)


無限螺旋 -むげんらせん Infinite Spiral-2005/07/06(水) No.92


来週、首都圏へ行こうか迷っています
YUUです。

7/3の失敗を取り返すため、縦撮りし直しにいきました。

早速、カメラを構えて上り特急東海を撮ります(1枚目)
今回は、暖かい場所にカメラを保管したので、しょっぱなから
露付きということは、全く発生しませんでした(^^)v
ギリギリ一杯、あやうくはみ出るところでした。

3枚目は、試しに撮ってみた絵です。
もうすこし、撮影場所を移動するなり、手前の架線柱の処理を
しっかりした方が良いな、と思いました。今後の課題です。

2枚目は、手前の架線柱にピントを合わせ、
線路と線路の間の中心をフレームの対角線上において撮影したもの、
4枚目は、手前から一つ向こうの架線柱にピントを合わせて、
広角端で撮影したものです。延々と並んで続く、架線柱に美を感じます。
宮沢賢治で言えば「月夜のでんしんばしら」といったところか。

列車が来るまでの間、空を飛び交う鳥を、必死にマニュアルフォーカスで追っていました。
なかなか近づいてくれる鳥がいてくれず、コレが精一杯でした(5枚目)

5枚目以降、レンズを望遠のものから、広角に換えることとします。

113系を本気で広角一杯28mmで狙ってみます。(6枚目)
ISO800 F4.5 1/1600secと、オーバーキル気味ですが止めてみました。
先頭がまた、普段とは違った角度で、面白いです。

3363列車は、ある程度カマの前面もおさえておきたいので、
1427Mを、予行演習として、適切なズームをかけて撮影します(7枚目)
前回に比べて心配していた、絵の傾きも、
今日は撮影時の姿勢を再チェックすることで、防げているようです。

そして、雪辱を果たそうと待ち受ける自分の下へ、
3363列車はいつものごとくやってきます。

8枚目:3363列車 2005/07/06 10:23:32 EF65 1097(原色・赤プレ)
欲を言えば、もう少し引きつけた方が良かったかなと思う次第です。
それか、もう少しだけ構図を左上に取っても良いかなと思いました。

車番の連続撮影ですが、編成前半、短いタキが連続しており、
コレを撮影するのに手一杯で、肝心の鵜殿コキは車番が欠落しています_| ̄|○
ただ、7/1のものと、7/2のものが混在している感じがします。
いっそう鵜殿コキの様相が分からなくなりつつあります(苦笑)

タキ36087 + タキ39888 + タキ39884 + (?)タキ6600形 + タキ6631 + (?)タキ44000形 +
(?)コキ140形 + タキ14737(灰タキ) + タキ15547(黄タキ) +
コキ104? + コキ104-195? + コキ104-2263 + コキ104-2401 +
コキ104-1629+ コキ104? + コキ104-2832

他のタキは黒色、いろいろな形が混ざっていました。
コキ140形の手前に付いていたタキはボロボロになっていました(9枚目)

やはりこの角度での車番連続撮影はキツイ挑戦ではあります。
最後は1429Mを撮って(10枚目)、家へ帰るのでした。

今日は7/4の縦撮りの傾きを直すという目的は達成できました。
ここでは、今後は他の構図を探るのが自分に課した課題となりそうです。

明日以降の、3363列車の鵜殿コキの編成がどうなっているか、
個人的に注目しています。


不調・好調・絶不調2005/07/05(火) No.91


こんにちは、傘を持っていったけど、帰って来ても雨は降らなかった_| ̄|○
YUUです。

例によって、カメラ・レンズに露がつき、復帰まで約20分を要しました。
撮影地に到着し、今日は3363列車を広角で撮ることにします。

早速上り1436M熱海行きが来ました。AIサーボを作動させ、シャッターを切りますが
フレーム全体に目が行き届いていなかったのか、タイミングの遅い絵になりました(1枚目)

撮影をしていると、突然イヌがあらわれ、辺りを歩き回ります。
草原で、テリトリーづくりをしている姿が、おさめられました(2枚目)
動物を撮るのも、面白いものです。
イヌにカメラバッグをいじられたら、大変なので、
小心者の自分はレンズを望遠から、広角に変え、バッグを閉じておきました(苦笑)
イヌは、その後何事もなく、自分のいた撮影地から離れていきました。

続けて、1427M静岡行きを3363列車の前の練習の意味を込めて、
広角一杯で撮ります。広角のレンズの性質上、こういった広角、ワイド端の絵は
左部分が右傾き、右部分が左傾きになるので、左右の傾きがわずかなハの字で、
均等になるよう調整して撮影します。(3枚目)
良好のようです(^^)

今日は、レールの傾きに合わせた絵を発展させてみました。
4枚目は、広角一杯にして、右側のレールに傾きを合わせています。
5枚目は、広角一杯の上、ローアングルで右側のレールに傾きを合わせてみました。
6枚目は、レールの真ん中が中心線になるようにして、傾けて撮影してみました。

自分の、撮った印象としては、
4枚目は、躍動感、線路が長い印象を感じました。
5枚目は、ローアングルにしたことで、重厚さ、迫力が出てきたように思います。
6枚目は、地面が45度に傾き、レールがハの字に見える、未知のアングル。

ごらんになった、みなさんの印象はどのようなものでしょうか?
それぞれ、感じるところがあれば、撮影者として幸いです(^^)

レール撮影に夢中になっていると、東の向こうに見知った機関車の前照灯が。
定刻通り、3363列車の登場です。

7枚目:3363列車 2005/07/05 10:27:42 EF65 1071(原色・赤プレ)
バランスはおおむね良好。踏切のセンサーがカマの手前に
入ってしまうのは、仕方ないと割り切っておきます。
黒い窓枠ゴムは、やはり勇ましく見えて、個人的に好きです(^^)

鵜殿コキは休みでした。タキ貨車が黒いものを中心に、
銀色灰色黄色と混じって混成されて編成されていました。

車番は以下の通りです。
タキ15820 + タキ15819 + タキ44220 + タキ44158 + タキ45322 +
タキ45333 + タキ35568 + タキ35793 + タキ44209 + タキ29121 + タキ?????(黄)

最後だけ撮れませんでした・・・黄タキで車番は6ケタだったと思います・・・・
車体の真ん中にホースが付いていました。
タキはコキに比べて車体長が、だいたい短いので、連続撮影が辛いです(苦笑)
最後の黄タキ撮影を撮影しようとした時点で、
カメラのバッファメモリが一杯でシャッターが切れませんでした_| ̄|○

個人的に、最初の1枚だけRAWで撮れて、以降はJPEGで撮れるよう自動的に
切り替われば楽だな、と思いましたが、そんな機能は無理です(笑)
途中で撮影モードを簡単撮影ゾーンにすれば、記録方式は変わるのですが
そんなことをしているうちに、貨車は通り過ぎていきます(´∀`;)
よって、車番の連続の撮り方も今後工夫していきます。

今日は、3363列車の撮影自体は、おおむね順調でしたが、
どうも、一日通しての集中力に欠けているのが、
編成写真の撮影から分かります。(1枚目・10枚目)
また、流し写真はいくつか狙ってみるものの、
列車の速さにカメラの振りが追随せず、調子が良くありません。(8枚目)

体調・精神状態などの影響は少なからず、集中して撮れるかを握っているなと、
はなはだ痛感させられる一日でありました。今日も反省。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -