YUUs HomePage TRANsite
日記 -想綴録(そうていろく)-
ご案内 自己紹介 日記 チャット 雑談板 画像板 ニュース 写真集 レポート 動画 キリ番画像 特別 リンク メール
93255
想綴録 -そうていろく-
ここ最近は、更新が不定期に
なってきていますが、
気がついたことがあれば、
なにげなく書き込んで
みたいと思っています。


[TRANsiteトップに戻る] [YUU's HomePageトップに戻る]
[新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


検索エンジンガイド(更新:05/09/25)
Yahoo!やGoogle、Infoseekなどで検索された方向けに
ここ1ヶ月の主要検索ワードを抜粋。
適当なURLへ誘導いたします。

「赫月浄化」:IIDX HappySkyですね。お気に入りの曲です。
>ttp://captivate.bg.cat-v.ne.jp/
”CaptivAte 〜浄化〜.com”(ELIEさん)、かなりイケてます。

「シキ611」「シキ611」:ココ最近3363レ、3362レで動いています。
2005/9/7の日記へ掲載中、
http://tran.sakura.ne.jp/cgi-bin/tdiary/joyfulyy.cgi?getno=117
また、これから公開予定のレポートへ掲載予定です。
http://tran.sakura.ne.jp/etc/050925_trip.html

2005/11/7
「架線 重り」

http://tran.sakura.ne.jp/cgi-bin/tdiary/joyfulyy.cgi?getno=69
です。

アクセス解析を調べてみたら
中日スポーツ・NHKあたりのマスコミから、検索エンジンで
旧日記の方に”架線 重り”で検索されている形跡を発見しました(苦笑)
今日の山手線事故ですね。
参考画像は2枚目、3枚目がよいかと思います。
#もし、ニュース等で使うなら、許諾欲しいです。
トリミング・クローズアップできる800万画素相当原画もありますので・・・・。
burberry mega check scarf   cheap nfl jerseys   日記はブログへ移行しました   ついに導入か?
メッセージ性を持った写真とは   Rainy Rainy   激しく俗っぽい日記   石神井公園のどこか
偶然撮れた甲種   無題   日記レポート昇格 その2   今日の3363レ
9/22と9/23の3363列車日記   日記レポート昇格   16日・広角錬成 17日・深刻な傾き   20Dが無力化する日
1秒流し   久々の全日撮影   3362レ、大物車シキる - シキ611   一応3363レ
5日ぶりの撮影   往ってきます   伊豆箱根甲種のオマケ   2005/8/22 伊豆箱根鉄道 駿豆本線 甲種 速報
Colors   赫月浄化-せきげつじょうか-   生き長らえるための、たった一つの拠り所   思馳夏日
ストイック -stoic-   夏影-natukage-   ああ、3363レ   風吹かば
遙かなる空の下-見えぬ羽根の痛み-   二日分の日記-焼けつく日光の下で-   陽は高く遠くに   流れ行く刻(トキ)
首都圏遠征      広角レンズの拓(ヒラ)く道   来ない
他との比較 -Comparison with another-   探索の愉(タノ)しみ   多忙   無限螺旋 -むげんらせん Infinite Spiral-
不調・好調・絶不調   光ヲ求メテ   オリジナリティ?   発案者の宿命 -defeated at the junior-
アノ日カラ変ワラズ   追イカケテ追イカケテ   イツマデモ変ワラズニ   失敗のレベル
イツカハ風ヲ切ッテ走ル   6/26 その2 -空ノ果テ-   6/26 その1 -乾イタ風-   試行錯誤-しこうさくご-
目的 ・理由 -purpose and reason-   撮影はお休み   雨しぶき   一年で一番、陽の長く昇る日
開放F値 -ぼけ味の美しさ-   感動と進歩と考証   開拓のよろこび   思いの行方
雨の日々   雫-しずく- 降る空   光の強さ   見下ろしの苦労
初夏の日差し   変化していく光   空を覆う雲   デカいオマケと水の乱舞
鉄転じて花撮り大会   新たなる挑戦   撮影地固定変化試行   広角って難しい
アングルの開拓   来る日も3363列車   6/1 「ふらっと首都圏 東武新車両を追え!」   5/31 「ふらっと首都圏 阿佐ヶ谷・大宮の陣」
3363列車全集   竹に3362列車にその次の日に   学ぶ日々   日常
3363レを追う   センゴック狙い   続く日々   激しい二極化における空洞化と充実偏向の欲求構図
20Dな日々   無die   開設一周年だったようで   近況
春爛漫(はるらんまん)   さてと   最近のサイト状況   最近のサイト更新近況
行ってきました   ついにこの日が来た   あと2日   あと3日までたどりついた
あと5日   あと6日   想いは   旅行決定
近況を・・・ってカンフー?!   あけましておめでとうございます   今年は   いろいろあった2
いろいろあった   進んでみよう   物事には理由があるのだが・・・・   ゴミ捨てない、拾う
途切れないように   18きっぷ買った   乾いた風を素肌に受けながら by Chronic Love(中谷美紀)   実り多い風荒れし日
久しぶりの鉄ネタ   ネタモード   諸君 私は新潟が好きだ   15000ヒット
もう12月   サイコロみたいな旅が一度してみたい   たすく   月を見よう
discommunication   一日とばしの日記   蓄積。   いろいろ。
とりあえず(ビールですか?)   充実週末   4日続いている日記   検索キーワード
給料日というもの   寝る前の夜   テスト書き込みー
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
- 画像はクリックすると拡大表示します -


試行錯誤-しこうさくご-2005/06/25(土) No.80


やっと休みをもらったとです・・・・ヒロ(ry
こんにちは、YUUです。

今日も飽きずに3363列車です。

到着して早々、またも来るとは思わなかったEF64 2に遭遇しました(1枚目)
広角でおさめましたが、慌てていて、右傾いてます_| ̄|○

列車を待つ間に、何を思ったか、空を飛ぶトンボを撮ってみたくなり、
夢中で追いかけ、マニュアルフォーカスにして失敗を恐れず撮りまくります。
むろんオートフォーカスでは、ピント合わせが追いつくはずもありません(苦笑)
10〜15ショットぐらいして、2、3枚成功しました(^^)(3枚目)

4枚目は、架線とタンポポと田んぼをおさめたいという欲張り構図ですが
ローアングルであおった結果、田んぼは撮れませんでした(苦笑)

5枚目は、絞り(F値)とピントの合う範囲の勉強です。

絞りを開けば(F値が小さくなる)レンズに光は多く入り、
シャッター速度を速くできますが、ピントの合う範囲は狭くなります。

絞りを絞ると(F値が大きくなる)、レンズに光が入りにくくなり、
シャッター速度は遅くなりますが、ピントの合う範囲が広くなります。

これは覚えておいて損はありません。撮影の基本とも言える原理です。

前日は、下り列車と上り列車がカブりましたが、
ここまで来れば、別々に撮影することができます。(6枚目・7枚目)
逆光気味の下り列車で、撮影の設定を確認して、3363列車に備えます。

今回の撮影も踏切での撮影、いつもの立ち位置が決定しました(8枚目)
踏切が鳴り、遠くから悠然と3363列車がやってきます。
見た目、「短いな」と思いました。とっさに動体予測AIサーボをやめて
9点オートフォーカスにピント合わせのモードを変えて撮影に入ります。

9枚目:3363列車 2005/06/25 10:27:47 EF65 1082(原色・赤プレ)
全体を通してですが、右傾きの悪い癖が再発しています_| ̄|○

そして余裕を持って車番の連続撮影に移ります。
全てコキだったので、車体長さが長く、シャッターに余裕を作れました。
また9点オートフォーカスにしたので、激しい車体の動きでも
ピントを迷うことなく車番を撮影できました。

車番は以下の通りです。
コキ200-50(液体苛性カリコンテナ2個搭載) + コキ104-1894 + コキ104-631 +
コキ104-129 + コキ104-431 + コキ104-2092 + コキ104-1300 + コキ104-403
以上の、1両+7両という感じの編成でした。

そして、今日は特急あさぎり4号ではなく、そのまま同じ場所で1429Mを狙います。
予感は当たりました。今日はデカ目S8編成がやってきました。成功です(^^)(10枚目)

その後、近くで撮っていた撮影仲間としばらく話をして、家へ帰りました。

今日の撮影は、激しく動き回るトンボを撮ることができたり面白かったです(^^)
が、相変わらず基本である、編成写真で右傾きが出てきてしまっています。
質の良い絵が撮れる日は、水平が意識できていて、たいていまっすぐな写真が撮れています。

反省の日々です。


目的 ・理由 -purpose and reason-2005/06/24(金) No.79


こんにちは、DJ買わずにRM買いました
YUUです。

今日は時間の都合もあり、普段良く行く撮影地へ行きました。
仕事中は、空が曇っていて、”撮影地の選択の幅が広がりそうだ(^^)”と
内心ホクホクしていたのですが、仕事後になって太陽の上がりは絶好調、
気温の上がりも絶好調、汗かき、ウンウンうなって考えた末、
三島−沼津間で妥協するのでした。

到着してすぐ、若干カブリ確定のすれ違いを撮影します。
1枚目は広角、そして続けざま2枚目の下りすれ違いは、ズーム流しの練習です。
踏切の装置が、絵に入ってしまうのは仕方ないところ、
これ以上は危険で近づくつもりはありません。
よってこの踏切南側は、見栄えのする絵にはならないので、練習用として使っています。
ズーム流しは、まだ最近始めたばかり、いろいろなサイトを回ったり
調べたりして、再度勉強したいところです。

いつもは、3363列車を横撮りで撮影しているので
今回は縦撮りで撮影して、架線を入れたりして、これまでに無い絵にしようと試みます。

3363列車を待ち受けていると、突然踏切が鳴りだし、
踏切警報機の向き表示が上りの矢印を指します。
「何だろう?」と思い線路の行く手を見ると、なんとEF64が見えるではないですか・・・。
レンズを広角に交換する余裕はなく、前面撮りと心を据えてシャッターを切ります(3枚目)
予想通り、チキ貨車、レール工事臨時列車でした。
上下撮れる撮影地を選んでおけば良かったと、少々後悔(苦笑)

これまでの日記を見ると、撮影地は
沿線での撮影、踏切での撮影、駅での撮影に大きく分けられます。

今日の場合の、踏切での撮影は安全な範囲で、線路へ近づきやすく
望遠でセンサーをくぐる、また立ち位置によって、広角で狭い場所でも
編成を収められるという利点を感じています(4枚目)

そして、あまり長時間立っているのは好ましくないですが
踏切上から、見通しの良い直線では線路・列車を見渡せることも利点です。
5枚目・6枚目は最近、お気に入りの角度、
縦撮りでレールの一本を垂直で合わせる視点です。

試し撮りをして露出を調整していると、踏切が鳴り3363列車が近づいてきました。
縦位置はズームの調整が難しいです。悩みつつ位置確定させ、シャッターを切りました。

7枚目:3363列車 2005/06/24 10:25:59 EF65 1045(貨物色・赤プレ)
白い車体が近づいてきたので、全体の明るさを下げるために、
とっさにシャッター速度を上げたのは成功の一因でした。
しかし、この後の車番連続撮影では、ピントが追いつかず、
タキ貨車の車番をおさめることはできませんでした。

一応下に書いておきます。
タキ4両(たぶん銀タキ18000形・黒タキ39884・たぶん黒タキ6600形・たぶん黄タキ5450形)+
チキ5541+チキ5609+チキ5543(3両共にレール積んでいませんでした)+
コキ104-2073 + コキ104-1811 + コキ104-2104 + コキ106-414 +
コキ104-5016 + コキ104-878 + コキ104-2401

以上、タキ4両+チキ3両+鵜殿コキ7両の編成でした。

この後は、例によって特急あさぎり4号の撮影に向かいます。
今日は、以前に御殿場線70周年記念号を撮った踏切へ向かい、
前面に光が当たるという、悪条件を覚悟の上で無難な編成写真をおさめました(8枚目)
90mmぐらい(2.8倍ぐらい?)以上で、使える構図になります。
9枚目は、セッティングそのままで、ダメで元々でシャッターを切ってみましたが
ピントが合っていないのはともかくとして、浮き出る感じのする面白い絵になりました。
曇りになると、8枚目の構図がキレイに見えるようになると予想されますが、
晴れの日に、もう一度9枚目のような、陰にかくれる光具合の絵を撮ってみたいと思いました。

この後、下土狩で交換してやってくる、沼津行き2539Mを撮ります。
なるべく広角で広げたいという考えで撮りましたが、遮断機が入ってしまうので
中途半端な広角絵になりました。もうすこし左右のバランスをしっかりとりたいと思います。


ここから先は、日記の題名に通じる、自分の最近思っていることを書きたいと思います。

何をするにも、「目的・理由」があって行動するかと思います。

自分は日記にあるように、今、3363列車をできる限り、毎日撮っています。
なぜ、自分はここまでして、毎日撮影日記を書いているのでしょうか?
この中途半端な自分が、ここまで書ききることができているのか?

いくつか箇条書きできます。
・撮影の腕を磨くため>自分が満足できる絵を撮るため
・3363列車の情報を伝えるため
・来てくれた方に絵を見てもらいため
・あまり手本になるかは分からないが、同じ撮影をされている方に、
構図や、撮影地の選定の仕方、撮影の注意点・反省を見てもらい、参考にしてほしい
・撮影している時間帯が、ヒマな余暇の時間(笑)
・自分の近況を伝えるため

まだ声は少ないですが、いくつか感想をいただいています。
この場を借りて、感謝したいと思います。

そして、一番の理由は、「撮影が楽しいから」です。
でなければ、こんなに毎日撮ってはいません(^^)

じっくりと、Canonの希代名作、EOS 20Dとつきあっていきたいと思います。

#某氏が、まれにチャットに来ていただけるのも、鉄道撮影が好きな方々に
もっと上手になってほしい、撮影を楽しんでほしいという意図が感じられます。
こんな歳で鉄道サイトを運営している、自分もそうありたいと思って止まないです。


撮影はお休み2005/06/23(木) No.78

こんにちは、いつになったら休めるの?
YUUです。

今日は仕事後、仕事先の会議があったため、
残念ながら3363列車は撮れませんでした。
ついに3363列車、連続撮影記録21日間が途切れました(苦笑)

カメラは持っていましたが、撮影する機会には恵まれず、
買ってきた豚タンを野菜といためて、ご飯みそ汁を付けて
ビールと一緒に昼食をいただいて、今日も眠り、仕事に備えます。

こんな時に今日の3363列車の牽引カマが
ネタガマだったらいやですねえ・・・
そんな自分でした。


雨しぶき2005/06/22(水) No.77


こんにちは、右手中指を引き戸にはさんで内出血しました(>_<)
YUUです。

前日夜から降り始めた雨は、風を伴い、ざんざん降りとなり、
今日は、かねてから行くつもりだった、
熱海へ行って3363列車を撮ることにしました。

仕事後、同僚に三島駅へ送ってもらい、熱海行きを待ちます。
待っている間、下りの1425M 沼津行きが115系B4編成でやってきました(1枚目)
降りしきる雨が車体にはねて、静かにぬれています(2枚目)

その後やってきた特急東海は、コレという絵が撮れず、
211系5000番台の、熱海行きに乗って熱海を目指します。
列車は丹那トンネルを抜け、あまり大きくは減速せず熱海へと到着しました。

久しぶりの熱海での撮影、さっそく伊豆急行のトランバガテルを撮りました(4枚目)
続いて、3363列車の撮影予定地である1番線へ移動して、
3363列車を待つ間に、車体の下が隠れる、手前ホーム入りですが、
雨が降りしきる中トランバガテルを撮ってみます(5枚目)
縦撮りも、効果的に使うと表現の幅が広がると、改めて実感します。


(執筆中・・・・・・・ぷtっ、ガーガーガー)
・・・・・すみません、電車男のスレッド再現を読んでハマってました(何
この日記書きあげて、寝る前のネタにじっくり読もうと思います。
映画はもう見ました。とてもよかった。
(批判サイトも読んだ上での感想です)



さて、話を戻します。
この後、予想よりも5分ほど早く、3363列車は、雨しぶきを上げながら
重厚なジョイント音を立てて、ゴトゴトとやってきました。

6枚目:3363列車 2005/06/22 10:10:14 EF65 1048(貨物色・白プレ)
左が若干空いてしまいましたが、コレがシャッターを待てる限界でした。
焦点距離は35mm換算で168mm、これ以上ズームを弱くすると
線路の真ん中に位置標識が写ってしまうので、
今度は雨の降っていないときに、もう少し前に立って撮影しようと思います。

車番は以下の通り、申し訳ありませんが、先頭側のコキを3両、撮り逃しています。
タキ45363 + タキ36085 + タキ45226 + タキ45265 + トラ147016(列車の車軸が荷物っぽい)+
コキ? + コキ104-? + コキ104-1057 + コキ106-755(灰色)+ コキ104-? +
コキ104-2396 + コキ106-711(灰色)+ コキ106-611(灰色)

灰色のコキは、何のためのコキでしょうか?
まだ貨車の知識が不足している自分でありますm(__)m

構図は少々検討の余地がありますが、雨しぶきの中、疾走する3363列車を
撮ることができて、ちょっとわくわくしました(^^)

この後、いったん改札を出て折り返しの乗車券を買って、
下り列車に乗るまでの時間、久々に熱海駅前のゲーセンで
ドライビングゲームをプレイ、息抜きできて楽しかったです。

列車に乗ろうと、熱海駅へ戻ると(7枚目)
リゾート21が入線していたので2番線からその姿を収めます(8枚目)
そして、古めかしいシートの下り列車に乗って(9枚目)
三島へ戻ると、貨物列車が最悪のタイミングで通過_| ̄|○ (10枚目)
三島に到着する時点で、「撮れるかもしれない・・・」とは思っていたのですが・・・。
広角レンズだったままなのが、災いしました。角度はマズイですし、到底ズームが足りませんでした。

一番先頭に乗っておいた方が良かったかもしれません。

そして、雨の中若干ぬれながら家へ帰るのでした。


一年で一番、陽の長く昇る日2005/06/21(火曜) No.76


こんにちは、YUUです。
今日は「夏至」(げし)、一年の中で最も、日の出ている時間が長い日になります。
中には、「スーパーレールカーゴが一番撮りやすい日」と
とらえる方もいらっしゃるでしょう(笑)

これまで、撮影地探しにはだいぶ成功しているわけですが、
そろそろ新しい撮影地探しのネタに詰まってきました。

三島−沼津間で新しい撮影地を探して沿線を回っているところ、
踏切にさしかかったところで、踏切が鳴り、下り列車が接近とのこと。
あわてて、カメラを取り出し、なにか撮れるポイントはないか、必死で周りを見回します。

運良く、あじさいを発見したので、6月と言うこともあり、
先日のチャットでひらめいた背景ぼかしで列車をぼかして表現してみます(1枚目)

3363列車を撮るのはカマを撮りたい+荷を撮りたいという思いがあり、
今のところ、撮影地は、編成写真が撮れる場所を基本的に探しています。
もう少し西へ移動して、各踏切を回りますが、なかなか編成写真を撮るのに
良い撮影地が無く、たどり着いた踏切がちょうど鳴り始め、野生のカンで
広角で何とか撮れるかな?と思い、カメラを構えますが・・・

211系5000番台の下り225M沼津行きが、先頭G5編成で走り抜けるところへ(2枚目)
手前側上り線に、編成不明の113系1436M熱海行きがすれ違っていき(3枚目)
広角で編成を収めるのも、ままなりませんでした_| ̄|○

時計を見ると、10時10分。3363列車接近の時刻が近づいています。
これはちょっと状況が良くないなと思い、いつも撮影している地点へ移動して
今回は広角一杯で3363列車を撮ることにしました。

外は日差しがかかったり、曇ったり、光が安定しません。
ただ、暑いのは変わりがありません。汗が出てきます。
ズーム流しの練習をすることにして、普通列車を構えて待ちます。
が、またも普通列車がカブり、タイミングに迷いますが
カブりで、あとから来た方の下りの静岡行きはまずまずのデキ(5枚目)
結果はごらんの通り、これは成功なのでしょうか?
自分は、まだまだ納得行く絵ではないと思っています。

7枚目は、広角レンズの望遠一杯だったため、かなり大きくトリミングをかけています。
1/1600secのシャッター速度でこの状態、
もう少しシャッター速度を早くすれば、ツバメの羽ばたきを止められそうです。

そして立ち位置を調整して、広角で写りそうになる踏切の障害物センサーが
写らない位置へ、数十センチ移動して3363列車を撮ります。

8枚目:3363列車 2005/06/21 10:26:14 EF65 1097(原色・赤プレ)
傾きが微妙ですが、カマの先頭基準なら水平と取れます。
貨車の中途を取るか、真ん中の架線柱を水平に取るか、微妙な角度であります。

そして、例のごとく、貨車の車番を連続撮影でリズミカルに収めていきます。
1枚ッ、2枚ッ、3枚ッ、4枚ッ・・・アレッ?!

・・・・・・・カメラのバッテリー残量が切れました・・・・_| ̄|○

フル目盛(2目盛)と1目盛しかバッテリー残量の表示段階がない、
1目盛状態から、バッテリーの持ちの異常によい、EOS20Dを何とかしてください・・・・(T_T)

とりあえず記録できた車番だけ書いておきます。
タキ6632 + タキ15815(レア?) + タキ6624 + タキ35440 +
タキ35669(青タキ) + タキ?? + タキ35380 + ・・・。
ここでバッテリーが切れてしまいました・・・。タキ7両+鵜殿コキ7両でした。

このあとは1429Mを落として、特急あさぎり4号を撮りに行きます。
柱入りですが、かねてから撮りたいと思っていた構図、望遠レンズを用意して
バッテリーをしっかり交換し、気合い入れてカメラを構えます。
まずまず、納得の行く絵が撮れました(^^)(9枚目)

さて、帰ろうとカメラをしまっていると、再び目の前の踏切が鳴り出します。
慌てて撮られた、2539Mの沼津行きは先頭がちょん切れました・・・。
どうも、しまりのない最後です(苦笑)(10枚目)
列車が柱で切れても良いので、もう少しズームして先頭を生かすべきだったと反省、
この場所でこの列車を撮った経験はなかったため、
今回の経験を生かして今度はしっかり2539Mを収めてみたいと思います。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -